ウコンは美肌とダイエット効果!二日酔いだけではなかった!?

Pocket



ウコンを飲用している方が増えています。
春ウコンは、精油成分、ミネラルが豊富です。秋ウコンは、クルクミンが豊富です。一般的にウコンといった場合は秋ウコンをさします。
実は、
秋ウコンは、女性にとって嬉しい効果が満載のウコンです。
クルクミンが胆汁の分泌を活発にし、肝臓の働きを助けます。その結果、肝臓障害の回復にも効果があると言われています。
また、
二日酔いの予防にも有効と言われています。二日酔いの症状を引き起こす「アセトアルデヒド」の分解を促進するからです。
ウコンにダイエット効果は、胆汁をつくりだす工程そのものも、実はダイエットにつながる効果があるようです。胆汁の分泌量が増えると、その分、体内のコレステロールが消費され、コレステロールや中性脂肪を減らすことができます。
新陳代謝がよければ何もしなくてもカロリーが消費されるのですから、ダイエットを語る上では外すことのできない要素です。

こちらもご参考にしてください
↓   ↓    ↓
実は簡単、顔・鼻の毛穴改善!広がったを縮小させる効果的なケア!

ウコンには美肌効果もあります。「クルクミン」には、老化に影響を及ぼす物質の働きを”抑制”してしまう作用があります。
シワ、シミなどの原因の一つとされる”光老化”にも効果が期待できます。
肌を老化させる原因の一つは紫外線などによる活性酸素です。ウコンにに含まれるクルクミンは、それ自身が抗酸化作用を持っているが、体内に吸収されるとテトラヒドロクルクミンという強力な抗酸化物質に変化し、活性酸素をやっつけて肌の老化を防止します。

ウコンは冷えにも効果あります。ショウガ科である紫ウコン=ガジュツは、“体を芯から温める作用”があります。
冷え症が改善されることで、生理痛・生理不順が解消されるといわれています。ガジュツ(紫ウコン)には、体を温め、血液を浄化する作用があります。冷え性や、冷え性が原因になっている肩こり・腰痛・頭痛、生理痛・生理不順に効果的です。

また、便秘を解消するウコンに含まれる食物繊維は、適度に腸を刺激し、体内の有害物質を便とともに排出します。
この働きは便秘の解消にも有効です。
さらに、
「クルクミン」には、ガンの発生や促進を抑える機能を助ける作用があると言われています。
体に悪影響を及ぼす重金属などの毒素を排出する効果 = 排毒作用です。
ウコンは通常の食品から摂る量であればまず問題はありません。
サプリメントなどで長期間大量に摂取すると消化器に副作用が出ることがあります。
ウコンはまれに皮膚が痒くなるなどのアレルギー症状や肝障害、胆管障害の副作用があります。
肝硬変や胆石のある人は量を控えるか避けたほうが良いようです。過剰摂取や長期間に渡る摂取の場合、稀に消化管障害が発生することがあります。


つぶやき ブログランキングへ