アーチ干し!!!!洗濯物が早く乾く!室内でも効果的!

Pocket



普段なにげに洗濯物を
室内干しをする時に
何も考えずに洗濯かごから取り出した順番でそのまま干してはいます。

最近は、ライフスタイルの変化から、
夜に洗濯して 室内に洗濯物を干す人も、増えていると思います。

実は、
室内で干す時はアーチ型で早く乾きます。
「アーチ干し」のように、「干し方」にも工夫すれば、快適に過ごせます。
角ハンガーの両端に長い衣類を吊るし、中央に向かって短い衣類を吊るすという
アーチ型の干し方がもっとも早く乾くことが実験で分かったと学会で報告しました。
学会があることにもびっくりします。

タオルやシャツなど
丈の長いものを物干しの外側に、
内側にいくにつれて子どもの服や下着など、丈の短いものを並べて干します。

長短ある洗濯物をピンチハンガーに干す時には、
外側に長いもの、内側に短いものというアーチ型で干した方が、逆に真ん中を長いものにするよりも早く乾燥します。
洗濯物を干すときは、なるべく密集しないようすることも大事です。
最も効率的な干し方は、パンツなど長めのものを両端に吊るし、真ん中はハンドタオルや下着など短いものにすることです。

洗濯物がなかなか乾かない冬場は、
干し方をちょっと意識する事も大切なポイントとなってきます。
注意する点は「空気の流れを作る」ことです。

両端に長い衣類中央に向かって短い衣類を吊るして、洗濯物の下に空間を作ってやります。
アーチ状に干すことによって、空気の流れを作りやすくする効果もあります。