一流ビジネスマン・医者が密かにやっている簡単風邪予防!症状 治し方 ひき始め

Pocket



寒い時期に体調がすぐれない方が多いと思います。
そこで

調子悪い時は、2分間、目を閉じてみることです。
目を閉じて体を休めます。副交感神経が高まり、回復力が上がるそうです。
「疲れたから休む」のではなく、
「体のコンディションを整えるために計画的に休む」ということです。ちょっと休むことが大事だそうです。

237-300x300
*http://tsukimeguri.com/?p=237より引用
次に
温めたスポーツドリンクを飲むことです。
温めて摂取することで、体の体温が上がり、血液の流れが良くなります。飲むタイミングとしては朝起きた時が一番効率的です。
温め方としては、
コップに入れてレンジなどで加熱します。触ってみて温かいなと感じる程度でいいようです。ポイントとして、予防法は体を冷やさないこと、疲労をためないことです。

また
うがいよりは、手をよく洗うことが大切だそうです。お風呂の入り方にも、コツがあり、首の後ろに、熱めのシャワーです。
首の後ろにある動脈を温めることで新陳代謝が活発になります。全身が温まるのが早く、シャワーだけで済ませたのに湯船につかったようなポカポカ感が得られます。

また、
蒸気を、鼻から吸い込む。空気が乾燥したこの季節は鼻のバリア機能を低下させています。お湯に10分から15分つかることで粘膜を潤すことが出来きます。片方の鼻を指でふさいで息を吸って吐くと、大量の蒸気が鼻の奥まで届いて潤います。

もし本格的に、風邪になってしまったら、薬より先に、寝ることです!
「とにかく休むこと。風邪は基本的に治療薬がありませんから、休んで病原体排除にリソースを使うべき」
「暖かくして寝る。風呂は十分に温まれば入っても良い。(風邪のときに入浴してはいけない、は根拠なし)」
医師の中では、「薬を飲む」は少数派です。処方薬ではなく漢方薬を服用するともあ勧めです。
漢方薬の種類や効果・効能。正しい飲み方を知れば、健康、ダイエットになるかも!?

うがい薬があればいいですが、緑茶でうがいするのもお勧めです。
※緑茶はビタミンCが含まれるため、荒れた粘膜を修復する効果があるらしいです。
市販薬を買うときは、ひき始めは、葛根湯など体が温かくなる効果のあるもの、長引いてるなら熱や痛みを下げる薬を選ぶことです。ひき始めは、体温あげてで免疫力をつけること、数日経っても、熱や痛みがあるなら、それに効果があるものを選ぶことです。

k05_b
*http://www.ishikawa-dc.com/minfo163/minfo163.htmより引用
のど→鼻なら、「鼻」
熱→のどなら、「のど」
実は「2番目に起こる症状」が、あなたの風邪でのメインの症状ということになります。のどが痛くて、それに高い効果のある薬を使ったとしても、治ればもはやいらない薬です。次の症状に合わせた薬を使ったほうがいいです。


やはり
なかなか治らない風邪などいつもと症状が違う場合は、他の病気も考えられます。すぐに病院に行くことです。

つぶやき ブログランキングへ